着物カルチャー研究所 中等科(人に着せるコース)

きものカルチャー研究所認定 平野教室

資格を取得して、着物の世界で活躍したい!

着付け教室を開きたい!

美容師の幅を広げたい!

副業としてスキルを身につけたい!

そんなプロ資格を目指す方のためのコースです。

  • 全28教程で他装(人に着物の着せ付けをする)を習得するコースです。
  • 卒業試験に合格後は、一級着付け講師・着物コンサルタントの認定証が発行されます。
  • 卒業後は、講師から仕事の依頼を受けることができます。

学費明細

授業回数 28回(1回2時間)
7ヶ月
進級費 33,000円(税込)
お月謝 11,000円(税込)(お稽古4回分・税込)<最短の7ヶ月ですと合計7回納めます>
テキスト代 3,300円(税込)

※ご自宅での練習用に着付けボディをご用意いただく必要があります。
※初回のお稽古の際に、上記小計の 47,300円をお持ちください。
※1、5、9、13、17、21、25回目の授業に月謝のお支払いをお願い致します。
卒業時:一級認定料 55,000円(税込)
追加の補講料金、再試験料金:1回 2,750円(税込)

 

主なカリキュラム

  • おしゃれ着の着せ方と名古屋帯のお太鼓結び
  • 礼装の着せ方と二重太鼓
  • 男物の着せ方
  • 子供の着物の着せ方
  • 振袖の着せ方と袋帯の変化結び
  • 女袴の着せ方
  • 留袖の着せ方と二重太鼓

 

注意事項

  • 受講資格・・・初等科を卒業された方が対象となります。
  • 中等科では前期・中期・卒業時と計3回の筆記試験と実技試験があります。
  • 前期実技試験
    おしゃれ着+名古屋帯で一重太鼓を15分で着付ける
  • 中期実技試験
    振袖+袋帯で変化結び(6種類より当日指定)を30分で着せる
  • 卒業試験
    留袖+袋帯で二重太鼓を15分で着せる
  • 各回の筆記試験
    テキストで学習する基本的な知識。前期・中期・卒業の3回ともに80点以上で合格です。
    ※試験に合格できなければ追試となります(別途追試代)。
    ※リハーサルの際に、試験に臨める水準でない場合は、追加で補習講義が必要となります。
  • 基本は月に3回~4回のお稽古でスケジュールを組みます。
  • 最長での9ヶ月以内で修了するようにスケジュールを考慮して下さい。(9ヶ月を過ぎると追加で別途補習料金が発生いたしますのでご注意ください)
  • プロ養成のコースですのでハードルは高く、自宅での練習(予習・復習)が必須となります。
  • お申し込みの際は、希望日をいくつか挙げてください。

 

持ち物について

中等科のカリキュラムは以下の着物や帯でお稽古します。
ご家族のものや古いものでも大丈夫ですので一度お持ちください。

  • おしゃれ着(小紋・紬・ウール・木綿等)
  • 礼装(訪問着・付け下げ・色無地・留袖等)
  • 振袖、長襦袢
  • 帯(名古屋帯・袋帯・半幅帯)
  • 女性の袴(着物は振袖や小紋など)※教室貸し出し可
  • 男物の着物(紋付羽織袴・角帯)※教室貸し出し可

※基本的には生徒さんの着物や帯を使用してお稽古を進めますが、着物と帯、袴に関してはレンタルのご用意もあります。(お稽古場でのみ使用可)
※小物や下着は家族の古い物でも構いませんのでご準備ください。
※小物はこちらにも在庫がございます。ご相談くださいませ。

 

編入制度について

他のきもの学院からの編入も可能です。

当研究所では、着付け本来の目的が達成されれば、その流派や流儀にはこだわらない姿勢を一貫して守っています。

着付けの本来の目的は、(1)きれいに着る、(2)基本的な着物知識、(3)生徒や多くのお客様から支持される技術と考えています。

編入の手順

(1)ご入学後、必要と思われる知識や技術の補習講義(有料)を数回受けます。
(2)試験対策が完了した段階で、編入試験を受けます。

※過去の経験や経歴で対応が異なりますので、詳細につきましてはお問い合わせ下さい。

 

お申し込み・ご見学・お問い合わせ

お申し込み・ご見学・お問い合わせはフォームからお願い致します。

きものカルチャー研究所認定 平野教室
大阪市の着付け教室・出張着付け・和裁教室
  着付けと和裁〜いろは〜

▷インスタグラム(フォロー大歓迎!)
https://www.instagram.com/saki_kimono_kitsuke